明治安田総合研究所との包括連携協定締結について
このたび、海外がん医療情報リファレンスを運営する非営利一般社団法人 日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT・ジャムティ)は、2024年7月1日に株式会社明治安田総合研究所と包括的連携の協定を結びました。(JAMTお知らせページへ)
また、締結に伴い、樋口 由起子氏(株式会社明治安田総合研究所 主席研究員・チーフオンコロジスト)を理事に迎えました。
今後も、がんに関わるすべての人々に信頼のおける最新の情報を提供できるよう励んで参ります。
がん記事一覧に関連する記事
小児・10代の化学療法後の聴力低下防止にチオ硫酸ナトリウムをNHS承認
2025年2月15日
がん治療を受けている乳児、小児、若者の聴力を守る初めての薬剤が、イングランドでのNHS(英国民保険サービス)適用が承認された。 根拠となったのは、われわれの臨床試験の結果である。
この...
この...
BRAF V600E変異大腸がんにエンコラフェニブ療法、FDA承認の根拠
2025年2月18日
MDアンダーソンニュースリリース 2025年1月25日アブストラクト16
BRAF V600E遺伝子変異を有する転移大腸がん(mCRC)患者は、分子標的薬エンコラフェニブ(販売名...
BRAF V600E遺伝子変異を有する転移大腸がん(mCRC)患者は、分子標的薬エンコラフェニブ(販売名...
個別化がんワクチンNeoVaxはステージIIIおよびIVの腎臓がんに有望
2025年2月12日
ダナファーバーがん研究所の研究者らは、ステージIIIまたはIVの淡明細胞型腎細胞がん(腎臓がんの一種)の治療を受けている臨床試験の患者9人全員が、個別化がんワクチン投与開始後に抗がん免...
米FDA、成人と小児のAML/MDSでのallo-HSCTの前処置としてトレオスルファン+フルダラビンを承認
2025年2月11日
2025年1月21日、米国食品医薬品局(FDA)は、1歳以上の急性骨髄性白血病(AML)または骨髄異形成症候群(MDS)の成人および小児患者を対象とした同種造血幹細胞移植(allo-HSCT)...