FDAが造血幹細胞移植後の肝中心静脈閉塞症にdefibrotideを承認

速報

米国食品医薬品局(FDA)は本日、造血幹細胞移植(HSCT)(血液または骨髄からの幹細胞の移植)後に、腎臓または肺の障害を伴う肝中心静脈閉塞症(VOD)を発症した成人と小児患者の治療薬として、defibrotide sodium[デフィブロタイド・ナトリウム](商品名:Defitelio)を承認した。

本薬剤は、まれで、かつ生命を脅かす肝疾患である重症肝中心静脈閉塞症の治療に対し、FDAが初めて承認した治療薬である。

造血幹細胞移植は、ある種の血液がんあるいは骨髄がんの治療のために一部の患者に行われる処置である。造血幹細胞移植の直前に、患者は化学療法を受ける。肝中心静脈閉塞症は化学療法と造血幹細胞移植を受けた患者に発現することがある。肝中心静脈閉塞症は肝臓の静脈が一部閉塞する疾患で、腫脹と肝臓内の血流量減少の原因となり、肝障害に至る可能性がある。最も重症の肝中心静脈閉塞症では、患者は腎不全や肺不全を発症する可能性もある。造血幹細胞移植後に重症肝中心静脈閉塞症を発症する患者は2%未満だが、重症肝中心静脈閉塞症が発症した患者の80%は死に至る。

「defibrotide sodiumの承認は、化学療法と造血幹細胞移植を受けた患者にみられる、まれだが多くの場合致命的となるこの合併症を治療するという、移植コミュニティの重要な要求を満たす」とFDA医薬品評価研究センターの血液学・腫瘍製品室長であるRichard Pazdur医師は述べた。

Defibrotide sodiumの有効性は、3つの臨床試験(2つの前向き臨床試験と1つの拡大アクセス試験)で治療した528人の患者で調査された。3つの臨床試験に登録された患者は、造血幹細胞移植後に肝臓または腎臓の障害を伴う肝中心静脈閉塞症と診断された。臨床試験では、造血幹細胞移植後100日間生存した患者の割合(全生存率)を評価した。3つの臨床試験では、defibrotide sodiumで治療した患者の38~45%が造血幹細胞移植後100日間生存した。重症肝中心静脈閉塞症で支持療法のみ、またはdefibrotide sodium以外の治療介入を受けた患者の造血幹細胞移植後100日間の全生存率の期待値は、公表された報告と患者レベル・データの分析に基づけば21~31%となる。

Defibrotide sodiumにより最もよくみられる副作用としては、異常低血圧(低血圧症)、下痢、嘔吐、悪心、および鼻血(鼻出血)がある。Defibrotide sodiumにより重篤となる可能性があると同定された副作用としては、出血とアレルギー反応がある。Defibrotide sodiumは出血性合併症の患者、あるいは抗凝固剤、または血栓形成能を減少させるその他の薬剤を服用している患者には使用すべきではない。

FDAはdefibrotide sodiumを優先審査対象に指定した。これは、重篤または生命を脅かす疾患のある患者に利益をもたらす可能性を踏まえて、ある種の医薬品の開発、審査を容易かつ迅速に行う制度である。Defibrotide sodiumは、希少疾病用医薬品にも指定された。これは、税控除やユーザーフィー(訳者注:新薬審査に必要であるとして当の製薬企業に拠出が求められる財源)免除、市場優先権等、まれな疾患の治療を目的とした医薬品の開発を支援、奨励するための優遇措置が得られる制度である。

Defibrotide sodiumは、カリフォルニア州パロアルトに拠点を置くJazz Pharmaceuticals社が販売している。

翻訳担当者 中島節

監修 吉原哲(血液内科・細胞治療/兵庫医科大学)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

白血病に関連する記事

高リスク慢性リンパ性白血病に3剤併用AVO療法は有望の画像

高リスク慢性リンパ性白血病に3剤併用AVO療法は有望

ダナファーバーがん研究所の研究者らは、特にTP53異常を持つ高リスク慢性リンパ性白血病(CLL)患者に対する治療における有望な進歩を発表した。これは、高リスクCLLにおける期間限定の3...
米国血液学会ASH2024:3剤併用療法は複数の白血病で高い奏効率を示す他の画像

米国血液学会ASH2024:3剤併用療法は複数の白血病で高い奏効率を示す他

3件の臨床試験で測定可能残存病変の陰性化および全奏効率に関する良好な結果が得られた抄録:216、219、1011
テキサス大学MDアンダーソンがんセンターの研究者らが主導した3件...
米FDAが、KMT2A転座を有する再発/難治性の急性白血病にレブメニブを承認の画像

米FDAが、KMT2A転座を有する再発/難治性の急性白血病にレブメニブを承認

有効性は、KMT2A転座を有する再発または難治性(R/R)急性白血病の成人および小児患者104人(生後30日以上)を対象とした非盲検多施設共同試験(SNDX-5613-0700、NCT0406...
米FDAが新たに診断された慢性骨髄性白血病(CML)にアシミニブを迅速承認の画像

米FDAが新たに診断された慢性骨髄性白血病(CML)にアシミニブを迅速承認

2024年10月29日、米国食品医薬品局(FDA)は、慢性期(CP)のフィラデルフィア染色体陽性慢性骨髄性白血病(Ph+ CML)と新たに診断された成人患者を対象に、アシミニブ(販売名...