発信元
FDAがガーダシル9(HPVワクチン)を27歳-45歳成人にも拡大承認
2018年10月26日
FDAニュースリリース 2018年10月5日 米国食品医薬品局(FDA)は、ガーダシル9(ヒトパピローマウイルス(HPV)9価ワクチン、遺伝子組換え)ワクチン投与を27〜45歳の男女にも拡大承認する、一部 変更申請を本日承認した。ガーダシル
小細胞肺がんの免疫療法薬がついに生存期間を改善
2018年11月26日
20年以上にわたる年月の中で初めて、一つの治療が進行小細胞肺がん(SCLC)患者の生存期間を改善できることが示された。 大規模臨床試験において、免疫療法薬のアテゾリズマブ(テセントリク)を標準化学療法レジメンと併用した治療法により、この侵襲
早期のミスマッチ修復欠損大腸がんに二ボ・イピ免疫療法が著効
2018年11月26日
[ESMO 2018プレスリリース] ニボルマブ(免疫チェックポイント阻害剤)+イピリムマブ(免疫チェックポイント阻害剤)の術前併用療法がミスマッチ修復欠損を呈する早期大腸がん患者において100%の割合で病理学的な著効を示したことが、ES
手術や放射線療法で転移が限定的な肺がん患者の生存期間が延長
2018年11月23日
新たな手法を試した初のランダム化比較試験で、全生存期間が2倍以上の41.2カ月に MDアンダーソン ニュースリリース 2018年10月21日 一次治療として化学療法を行った後に進行を認めない4期肺がん患者にとって、転移巣を放射線または手術で
FDAが肝細胞がんにペムブロリズマブを迅速承認
2018年11月20日
2018年11月9日、米国食品医薬品局(FDA)はソラフェニブによって既治療の肝細胞がん(HCC)患者にペムブロリズマブ(商品名:キイトルーダ、Merck & Co. Inc.社)を迅速承認した。 本承認は、肝細胞がん患者104人を
FDAがロルラチニブをALK陽性転移性肺がんの二次治療以降に承認
2018年11月15日
2018年11月2日、米国食品医薬品局(FDA)は未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)陽性転移性非小細胞肺がん(NSCLC)患者に対しlorlatinib [ロルラチニブ](商品名:LORBRENA、Pfizer, Inc.社)を迅速承認した。
カルボプラチンとパクリタキセル併用が肛門管扁平上皮がんの新標準治療に
2018年11月16日
希少がん研究における国際共同研究の実現可能性をInterAACTが実証 切除不能局所再発または転移性の未治療肛門管扁平上皮がん(SCCA)患者では、これまでシスプラチン+ 5-フルオロウラシル(5-FU)による治療は、カルボプラチン+パクリ
免疫療法:免疫系を使ったがん治療
2018年11月14日
米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、一社)日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT/ジャムティ)が日本語字幕を付けたものです。 ◆─────────────────◆ 免疫療法では、体が持つ免疫系を利用してがんを攻撃します。この動画で
FDAが転移扁平上皮肺がんの初回治療にペムブロリズマブ併用を承認
2018年11月14日
2018年10月30日、米国食品医薬品局(FDA)は転移扁平上皮非小細胞肺がん(NSCLC)患者の初回治療にペムブロリズマブ(商品名:キイトルーダ、Merck & Co. Inc.社)をカルボプラチン+パクリタキセルまたはナブパクリ
医療ニュース:事実と虚偽を見分ける8つのポイント
2018年11月12日
がん関連のニュース記事を見るとがんの予防、検査、治療に関する最近の「飛躍的進歩」といった文言をいたるところで見かけます。でも、今あなたが読んでいるその情報はどれほど正確なのでしょうか?また、掲載されている研究があなたにとって重要であるのかを
新薬NBTXR3、局所進行軟部肉腫の術前治療選択肢に
2018年11月12日
NBTXR3注入とそれに続く放射線治療は、四肢および体幹壁の軟部肉腫患者に対して有効で安全(Act-In-Sarc )放射線治療で活性化させたNBTXR3酸化ハフニウムナノ粒子による治療...
プロテオゲノミクス:プレシジョン医療 最前線
2018年11月12日
米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、一社)日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT/ジャムティ)が日本語字幕を付けたものです。 ◆─────────────────◆ ゲノミクスとは、生物が持つ全DNA(ゲノムといいます)の
早期前立腺がんに対する短期放射線療法を支持する新ガイドライン
2018年11月12日
寡分割照射を従来の長期間照射法と比較すると初期がんの抑制および副作用発現率が同程度であるとのエビデンスを反映したASTRO/ASCO/AUAの新ガイドライン推奨事項 2018年10月11日、放射線外照射療法(EBRT)を用いて初期の前立腺が
早期前立腺がんに対する放射線療法の短縮を新ガイドラインで推奨
2018年11月8日
この推奨ガイドラインは、寡分割照射治療と従来の長期間照射による治療において、早期がんコントロールと副作用発生率がほぼ同等であったというエビデンスを反映した結果である 主な医学会3団体が、2018年10月11日、早期前立腺がん患者に外照射療法
養子T細胞療法を用いた試験で、まれな脳感染症PML併発患者の治療に成功
2018年11月7日
この治療は白血病、リンパ腫その他の免疫不全疾患に関連する可能性がある 進行性多巣性白質脳症(PML)は希少で死に至ることの多い脳の感染症であり、がんおよび免疫システムを損傷する疾患の患者に見受けられることがあるが、養子T細胞療法として知られ
免疫療法を理解する
2018年11月7日
【Cancer.NET 免疫療法】 免疫療法を理解する 免疫療法の副作用 分子標的治療および免疫療法への副作用 がんワクチンとは何ですか? 免疫療法を理解する Cancer.Net Editorial Board、2018年5月承認 免疫
術前のイピ・ニボ2剤併用は高リスク3期メラノーマに高い奏効率
2018年11月6日
本分野において免疫療法という初の臨床試験により、術前化学療法にに二剤併用での免疫チェックポイント阻害薬の使用は可能であるが、現在の治療レジメンを適用するには注意が必要でもあることが示唆された。 手術前のチェックポイント阻害剤の併用(術前補助
食道・咽頭食道再建術
2018年11月6日
MDアンダーソン OncoLog 2018年8月号(Volume 63 / Issue 8) Oncologとは、米国MDアンダーソンがんセンターが発行する最新の癌研究とケアについてのオンラインおよび紙媒体の月刊情報誌です。最新号URL
患者直接報告(PRO)を改善する新たなイニシアチブ
2018年11月2日
全米6カ所の病院情報システムで、がん治療に関連する症状の報告と管理を改善するための新たな共同研究が開始された。このイニシアチブはダナファーバーがん研究所が主導するもので、SIMPRO[シムプロ]リサーチセンターと呼ばれる。症例管理の改善およ
胃がんの原因とされるピロリ菌が、大腸がんにも関与の可能性
2018年11月2日
ピロリ菌感染と大腸がんリスクとの関連が、特にアフリカ系アメリカ人で強い傾向 2018年10月9日公開 2018年10月18日更新 胃がんを引き起こすことで知られている細菌が、特にアフリカ系アメリカ人で、特定の大腸がんリスクを高める可能性があ
心疾患―がん治療の心臓副作用の研究
2018年10月30日
およそ100人の研究者らが、6月にメリーランド州ベセスダの米国国立衛生研究所(NIH)のキャンパスで行われた研究会に参加した。それは一部のがん治療において、重要であるが正しく評価されていない副作用である心疾患についての研究会であった。 特定
口腔・咽頭がん ~知っていますか?~
2018年10月29日
米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、一社)日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT/ジャムティ)が日本語字幕を付けたものです。 ◆─────────────────◆ 口腔・咽頭がんと診断される男性が女性の2倍いることを知っていますか
CAR-T細胞:患者の免疫細胞を遺伝子操作してがんを治療する
2018年10月29日
米国国立がん研究所(NCI) 何年もの間、がん治療の基本は外科手術、化学療法、放射線療法であった。ここ20年の間に、イマチニブ(グリベック)やトラスツズマブ(ハーセプチン)などの分子標的薬治療薬(主にがん細胞内に存在する特定の分子変化を狙い
ISA101ワクチン+ニボルマブがHPV関連がんに奏効
2018年10月18日
免疫療法の併用療法が初期の単剤療法臨床試験と比較して高い奏効率を示す MDアンダーソンがんセンターニュースリリース 2018年9月27日 第2相臨床試験において、腫瘍特異的ワクチン+免疫チェックポイント阻害剤の併用療法は、治癒不能なヒトパピ