世界的に中咽頭癌の発生率が増加傾向

米国国立がん研究所(NCI)ニュースノート

原文掲載日 :2013年11月20日

NCIの研究者らは、経済先進国では1983年から2002年にかけての中咽頭癌の発生率が著しく増加していると報告した。中咽頭癌は、口の奥に位置する喉の中間部分(舌の付け根、喉の側壁および後壁、扁桃など)に主に発生する。NCI癌疫学・遺伝学部門Anil K. Chaturvedi医学博士らによる本研究の結果は、Journal of Clinical Oncology誌電子版2013年11月18日号に掲載されている。

近年の研究によれば、中咽頭癌の発生率が増加していることが数カ国から報告されており、その後の研究からヒトパピローマウイルス(HPV)が要因である可能性も指摘されている。しかし、世界的に見ても中咽頭癌の発生率が増加しているのかどうかは不明であった。オハイオ州立大学および国際癌研究機関に所属するChaturvedi氏と共同研究者らは、中咽頭癌および口腔癌の発生率に関する傾向を調べた。分析には、23カ国18万人以上の癌患者登録データを用いた。その結果1983年から2002年にかけて、男女ともに総じて中咽頭癌の発生率は増加しており、その傾向はもっぱら経済先進国で認められたことが明らかになった。女性では、著しい発生率増加が認められた国すべてで、口腔癌および肺癌も増加していた。いずれも喫煙と強く関連している癌種である。対照的に、男性では総じて中咽頭癌の発生率増加に伴い、口腔癌および肺癌は減少した。男性にこうした結果がみられたことから、HPV感染も含め、喫煙以外の何らかの要因が中咽頭癌の発生率増加に関与していることが示唆される。研究者らは、予防的HPVワクチン接種が口腔内のHPV感染を防ぐことがわかっているため、男女問わずワクチン接種によってさらなる恩恵があるのではないか、と指摘している。

原文

翻訳担当者 濱田 希

監修 林 正樹(血液・腫瘍内科/社会医療法人敬愛会中頭病院)

原文を見る

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

咽頭がんに関連する記事

低リスク上咽頭がんに放射線単独は化学放射線療法と同程度に有効で、重篤な副作用を免れるの画像

低リスク上咽頭がんに放射線単独は化学放射線療法と同程度に有効で、重篤な副作用を免れる

がん 学会食道がん、上咽頭がん、肺がんの治療の進歩-ASCOブレークスルー会議新しい治療法が生存とQOLの改善に役立つ食道がん、上咽頭がん、肺がんにおける新たな研究の進...
積極的サーベイランスが扁平上皮食道がん患者の手術回避につながる可能性の画像

積極的サーベイランスが扁平上皮食道がん患者の手術回避につながる可能性

食道がん、上咽頭がん、肺がんの治療の進歩ーASCOブレークスルー会議新しい治療法が生存とQOLの改善に役立つ食道がん、上咽頭がん、肺がんにおける新たな研究の進展を詳述す...
肺がん、食道がん、鼻咽頭がんの治療の進歩ー日本開催ASCOブレークスルー会議の画像

肺がん、食道がん、鼻咽頭がんの治療の進歩ー日本開催ASCOブレークスルー会議

米国臨床腫瘍学会 (ASCO) のブレークスルー会議では、臨床医、腫瘍学のリーダー、医療技術および研究の先駆者が一堂に会し、がん治療技術の最新イノベーションを活用して進歩を加速し、患者...
HPV関連頭頸部がんに対する放射線療法の新ガイドラインの画像

HPV関連頭頸部がんに対する放射線療法の新ガイドライン

研究概要研究タイトルヒトパピローマウイルス(HPV)陽性中咽頭扁平上皮がんの放射線療法:米国放射線腫瘍学会(ASTRO)臨床診療ガイドライン掲載誌Pra...