2007/06/12号◆特集記事「生存期間の延長をもたらす進行肝臓癌の治療」

同号原文

NCI Cancer Bulletin2007年6月12日号(Volume 4 / Number 19)
____________________

◇◆◇特集記事◇◆◇

生存期間の延長をもたらす進行肝臓癌の治療

分子標的薬ソラフェニブ〔sorafenib〕(ネクサバール〔Nexavar〕)によって、世界的にますます頻度が高くなりつつある致死性疾患である進行肝臓癌の患者の生存期間が改善された。

最終段階のランダム化試験で、ソラフェニブを投与された患者は、プラセボ投与患者より生存期間が3ヵ月近く延長することがわかった。これは臨床的に有意な差であり、予備的な解析結果で明らかにソラフェニブにとって有利な結果が得られたため、試験を早期に中止した。

「初めて進行肝臓癌患者に効果がある薬剤を手にすることができた」と、シナイ山医科大学およびバルセロナ大学のDr. Joseph Llovet氏は言う。同氏はこの結果を6月4日に米国臨床腫瘍学会(ASCO)年次総会で発表した。

ソラフェニブは患者が自宅で服用できる錠剤である。腎臓癌に承認されているこの薬剤は、この国際共同試験において患者602人で忍容性が良好であることが認められた。最もよくみられる副作用は、下痢および手足の皮膚反応である。

Dr. Llovet氏は、ここ30年間で進行肝臓癌に関して不首尾に終わった臨床試験は100件を下らないと言う。疾患の初期の患者には、手術や化学療法が治療に用いられるが、進行例に対しては、薬剤などの「全身」療法で成果を収めたものがなかった。

ソラフェニブは今後、進行肝臓癌患者の標準療法となるだろう。このレジメンを土台にして、臨床試験で他の薬剤を特定しようとする取り組みも加速するだろう。学会でそう語ったのは、ウェイクフォレスト大学医学部のDr. A. William Blackstock氏である。

これまで、肝臓癌に向けて開発段階にあるさまざまな治療法がプラセボと比較されてきた。砂糖の錠剤を服用する確率が50%あるために、特に米国では臨床試験への参加を躊躇する患者が多い。ソラフェニブが標準の対照薬としてプラセボに取って代わることで、試験へ参加する患者が増加するだろう。

「これで肝臓癌について歩みを進めることができる」とDr. Blackstock氏は言う。

次の段階では、これまでより初期の疾患でソラフェニブを検討するほか、最終的には他の分子標的薬との併用を検討することになる。ベバシズマブ(アバスチン)、エルロチニブ(タルセバ)およびスニチニブ(スーテント)については、いずれも肝臓癌を対象とする第2相試験で検討を終えている。

ソラフェニブは、ここに挙げた薬剤と同じく、少数のタンパクと相互に作用する。細胞増殖および腫瘍に栄養を供給する血管の形成(血管新生)を阻害する薬剤である。

肝臓癌は、頻度の高さでは第5位の癌であり、世界的に癌死の原因の第3位を占めている。発展途上国で最も有病率が高いが、欧米でも増大しつつある。

試験では、ソラフェニブ群の平均生存期間が10.7ヵ月であったのに対して、プラセボ群では7.9ヵ月であり,生存期間が40%以上改善したことになる。

ソラフェニブは「初めての信憑性の高い、厳密に検証された治療薬」であり、これらの患者で生存期間に対する有効性が示されたと、英国バーミンガム大学癌研究所のDr.Philip James Johnson氏は語った。同氏はASCOの特別セッションで結果の議論に加わった人物である。

Dr.Johnson氏は、この薬剤が、異なる民族集団や肝機能不良患者ではどの程度の成績を示すかについては未だわかっていないと注意を促している。被験者のほとんどがヨーロッパ人であり、肝機能が比較的良好であった。

それでも同氏は、今回の試験は肝臓癌治療における「新たな時代の幕開け」であると結んだ。

— Edward R. Winstead

******
Nobara 訳
監修 済み
******

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

肝臓がん・胆嚢がんに関連する記事

欧州臨床腫瘍学会(ESMOアジア2024)ハイライトの画像

欧州臨床腫瘍学会(ESMOアジア2024)ハイライト

ESMOアジア会議2024は、アジア地域における集学的腫瘍学に特化した年次イベントである。新しい治療法、特定のがん種の管理に関する詳細な議論、アジア全域を対象とした臨床試験、アジア地域...
術前免疫療法薬により高リスク肝がんの手術適応が増え、予後改善の可能性の画像

術前免疫療法薬により高リスク肝がんの手術適応が増え、予後改善の可能性

従来なら手術の候補にならなかった患者が手術可能に

肝がん患者(従来の基準では手術の対象とならなかった患者など)に対し、術前に免疫チェックポイント阻害薬(ICI)を投与したところ、手術を先...
ERBB2/3遺伝子異常を有する胆道がんにペルツズマブ+トラスツズマブ併用が有望の画像

ERBB2/3遺伝子異常を有する胆道がんにペルツズマブ+トラスツズマブ併用が有望

ASCOの見解「ASCOが治験依頼者であるTAPURバスケット試験から得られた知見は、進行胆道がん(胆管がん、胆のうがん)の治療におけるERBB2/3経路の役割が非常に有望であ...
意図せぬ体重減少はがんの兆候か、受診すべきとの研究結果の画像

意図せぬ体重減少はがんの兆候か、受診すべきとの研究結果

ダナファーバーがん研究所意図せぬ体重減少は、その後1年以内にがんと診断されるリスクの増加と関連するという研究結果が、ダナファーバーがん研究所により発表された。

「運動習慣の改善や食事制限...