FDAが大腸がんと頭頸部扁平上皮がんにセツキシマブの隔週投与を承認

2021年4月6日、米国食品医薬品局(FDA)は、K-Ras遺伝子野生型でEGFRを発現している大腸がん(mCRC)、または頭頸部扁平上皮がん(SCCHN)の患者に対する、セツキシマブ(販売名:アービタックス、ImClone LLC社)の新しい用法及び用量(500mg/m2を120分かけて2週間ごとに点滴静注)を承認した。

本承認により、従来承認されていた適応疾患に対するセツキシマブ単剤または化学療法との併用で週1回投与する投与法に加えて、隔週投与が選択できることとなった。

本承認は、セツキシマブ 500mg 2週間隔投与時の予測暴露量を、セツキシマブ250mg 1週間隔投与した患者から測定した暴露量と比較する母集団薬物動態(PK)モデリング解析に基づいて行われた。

また、複数の既存文献から収集したCRCおよびSCCHN患者の全奏効率、無増悪生存期間、全生存期間(OS)に関するデータの再解析や、リアルワールドデータにおけるmCRC患者の1週間隔または2週間隔のセツキシマブ投与時のOS解析も、本申請を裏付けるデータとなった。これらの予備解析において、セツキシマブは用法及び用量によらず同様の有効性を示す結果が得られており、集団PKモデル解析の結果を裏付けるものであった。

セツキシマブの最も一般的な副作用(発現率25%以上)は、皮膚の副作用(発疹、そう痒、爪の変化など)、頭痛、下痢、感染症であった。

アービタックスの全処方情報はこちらを参照。

(アービタックスの従来の用法・用量の日本語添付文書はこちらを参照。)

翻訳担当者 古屋千恵

監修 廣田裕(呼吸器外科、腫瘍学/とみます外科プライマリーケアクリニック)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

大腸がんに関連する記事

大腸がん、膵がんにおける遺伝子変異がKRAS G12C阻害薬の一次耐性に関与の画像

大腸がん、膵がんにおける遺伝子変異がKRAS G12C阻害薬の一次耐性に関与

フィラデルフィア―KRAS G12C変異を伴う大腸がんと膵管腺がんは、KRAS G12C阻害剤の投与歴がなくとも、KRAS G12C阻害剤への耐性に関連し得るKRAS G12C以外の遺...
大腸がんにエンコラフェニブ+セツキシマブ+mFOLFOX6療法は奏効率を大幅に改善の画像

大腸がんにエンコラフェニブ+セツキシマブ+mFOLFOX6療法は奏効率を大幅に改善

BREAKWATER試験結果第3相BREAKWATER試験では、BRAF V600E変異型転移性大腸がん(mCRC)患者の一次治療として、エンコラフェニブ(販売名:ビラフトビ)...
炎症性腸疾患(IBD)患者の大腸がんリスクをDNA検査が予測の画像

炎症性腸疾患(IBD)患者の大腸がんリスクをDNA検査が予測

ロンドンの英国がん研究所(ICR)の科学者らの研究によると、新しいDNA検査法によって、炎症性腸疾患(IBD)患者のうち大腸がんのリスクが最も高い人を特定できることが判明した。
 
研究チ...
BRAF V600E変異大腸がんにエンコラフェニブ療法、FDA承認の根拠の画像

BRAF V600E変異大腸がんにエンコラフェニブ療法、FDA承認の根拠

MDアンダーソンニュースリリース 2025年1月25日アブストラクト16

BRAF V600E遺伝子変異を有する転移大腸がん(mCRC)患者は、分子標的薬エンコラフェニブ(販売名...