大腸がん検診:はじめに/米国国立癌研究所(NCI)

日本語動画のURL:https://www.youtube.com/watch?v=8Lrz2E8YxGY

米国国立癌研究所(NCI)が製作した動画に、JAMT(一般社団法人 日本癌医療翻訳アソシエイツ)が日本語字幕を付けたものです。

50歳を過ぎたら、大腸がん検診を受けましょう。大腸がん死亡率の低下に有効な3種類­の検診法である、大腸内視鏡検査、S状結腸鏡検査および自宅での検便について学習しま­しょう。また、大腸がん検診を受けた人達の体験談を聞いてみましょう。
さらに詳しく知りたい場合は、http://gutcheck.cancer.govを参照してください。

翻訳:佐々木真理・有田香名美 字幕指導:瀧ノ島ルナ
監修 :畑 啓昭(京都医療センター 消化器外科)

原語動画URL: https://www.youtube.com/watch?v=Qhv100aop6Q

日本語版公開日: 2014/11/19

Everyone over the age of 50 should be screened for colorectal cancer. Learn about the three screening methods that work at reducing the chance of death from colorectal cancer: colonoscopy, sigmoidoscopy, and home stool test. Also, hear personal stories from people who have gone through colorectal screening.
To learn more visit http://gutcheck.cancer.gov

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

大腸がんに関連する記事

大腸がん、膵がんにおける遺伝子変異がKRAS G12C阻害薬の一次耐性に関与の画像

大腸がん、膵がんにおける遺伝子変異がKRAS G12C阻害薬の一次耐性に関与

フィラデルフィア―KRAS G12C変異を伴う大腸がんと膵管腺がんは、KRAS G12C阻害剤の投与歴がなくとも、KRAS G12C阻害剤への耐性に関連し得るKRAS G12C以外の遺...
大腸がんにエンコラフェニブ+セツキシマブ+mFOLFOX6療法は奏効率を大幅に改善の画像

大腸がんにエンコラフェニブ+セツキシマブ+mFOLFOX6療法は奏効率を大幅に改善

BREAKWATER試験結果第3相BREAKWATER試験では、BRAF V600E変異型転移性大腸がん(mCRC)患者の一次治療として、エンコラフェニブ(販売名:ビラフトビ)...
炎症性腸疾患(IBD)患者の大腸がんリスクをDNA検査が予測の画像

炎症性腸疾患(IBD)患者の大腸がんリスクをDNA検査が予測

ロンドンの英国がん研究所(ICR)の科学者らの研究によると、新しいDNA検査法によって、炎症性腸疾患(IBD)患者のうち大腸がんのリスクが最も高い人を特定できることが判明した。
 
研究チ...
BRAF V600E変異大腸がんにエンコラフェニブ療法、FDA承認の根拠の画像

BRAF V600E変異大腸がんにエンコラフェニブ療法、FDA承認の根拠

MDアンダーソンニュースリリース 2025年1月25日アブストラクト16

BRAF V600E遺伝子変異を有する転移大腸がん(mCRC)患者は、分子標的薬エンコラフェニブ(販売名...