アービタックス+FOLFIRIは転移性大腸癌に対する一次治療として、無再発期間を改善

キャンサーコンサルタンツ
2009年4月

FOLFIRI化学療法にアービタックス®(セツキシマブ)を追加投与すると、転移性大腸癌患者において増悪リスクが減るとCRYSTAL試験の研究者らは報告した。本研究の詳細は、New England Journal of Medicine誌2009年4月2日号に掲載された。[1] 

アービタックスは、上皮成長因子受容体(EGFR)の細胞外ドメインと結合するキメラ型モノクローナル抗体である。アービタックスは現在、放射線治療との併用療法で、局所進行頭頸部癌の治療薬として承認されている。また、単剤では、先行の白金製剤をベースとした諸治療に耐性を示す進行性の上皮成長因子受容体(EGFR)発現のある頭頸部癌の治療薬として承認されている。アービタックスはまたイリノテカン〔日本名:カンプト、トポテシン〕と併用で、上皮成長因子受容体(EGFR)発現のある転移大腸癌で先行のイリノテカンベースの諸治療に抵抗性となった患者に対する治療薬として、さらに、単剤では、上皮成長因子受容体(EGFR)発現のある進行大腸癌でイリノテカンベースの諸治療に不適格の患者に対する治療薬として承認されている。最近のデータでは、KRAS遺伝子変異を有する場合、アービタックスやVectibix®(パニツムマブ)などその他のEGFR阻害剤を大腸癌患者に使用するのは不適切であることが示されている。

上皮成長因子受容体(EGFR)発現のある転移性大腸癌に対する一次治療としてアービタックスを追加したFOLFIRIとFOLFIRI単独療法を比較するCRYSTAL試験の早期報告では、アービタックス追加群における有害事象は認容できる範囲内であったと示されている。

FOLFIRIはよく使われる、イリノテカンをベースとして5-FU、ロイコボリンを用いるレジメンである。ヨーロッパ、中国、ロシアにおける複数の研究機関の研究者らは、FOLFIRIへのアービタックス(第1週に400mg/m2、その後毎週250mg/m2)追加を評価したオープンラベルの第3相多施設ランダム化比較試験の結果を報告した。この試験には、アービタックス/FOLFIRIを投与される599人の患者と、アービタックスなしでFOLFIRI単独投与を受ける599人の患者が参加した。

全体的解析
・完全ないし部分奏効率は、アービタックス投与群が47%、対照群が39%。統計的に有意。

・無増悪生存期間中央値は、アービタックス投与群の8.9カ月に対し、FOLFIRI単独群では8.0カ月。増悪リスクが15%減少し、統計的に有意。

・全生存期間中央値は、アービタックス投与群が20カ月、対照群が19カ月。統計的な有意差はなし。

アービタックスを投与された患者のKRAS遺伝子変異状態ごとの結果

・無増悪生存期間中央値は、KRAS遺伝子変異のない患者が9.9カ月、KRAS遺伝子変異を有する患者が7.6カ月。

・生存期間中央値は、KRAS遺伝子変異のない患者が25カ月、KRAS遺伝子変異を有する患者が17.5カ月。

・奏効率は、KRAS遺伝子変異のない患者が59%、KRAS遺伝子変異を有する患者が36%。

アービタックスによる主な有害事象は、皮膚反応、投与時関連反応、下痢などであった。アービタックスは、野生型KRAS遺伝子(変異なし)の患者には有益であるが、KRAS遺伝子変異を有する患者には有益ではないと、著者たちは結論している。

コメント
これらのデータは、アービタックスがKRAS遺伝子に変異のない患者には有益であるが、KRAS遺伝子に変異を有する患者には有益ではないことを裏づけている。

参考文献
[1] Cutsem EV, Kohne C-H, Hitre E, et al. Cetuximab and chemotherapy as initial treatment for metastatic colorectal carcinoma. New England Journal of Medicine. 360 2009;1408-1417.


  c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved.
These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein.
Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc.
本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。
Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容はCancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。

翻訳担当者 盛井 有美子

監修 林 正樹(血液・腫瘍科)

原文を見る

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

大腸がんに関連する記事

BRAF V600E変異大腸がんにエンコラフェニブ療法、FDA承認の根拠の画像

BRAF V600E変異大腸がんにエンコラフェニブ療法、FDA承認の根拠

MDアンダーソンニュースリリース 2025年1月25日アブストラクト16

BRAF V600E遺伝子変異を有する転移大腸がん(mCRC)患者は、分子標的薬エンコラフェニブ(販売名...
大腸がんの治療指針に役立つAI検査の画像

大腸がんの治療指針に役立つAI検査

がんは治療が複雑で難しい病気であるが、がんを阻止する最も強力な手段の一つは私たちの中にあるもの、免疫系である。

この事実は、大腸がん(結腸直腸がん)において特に重要である。研究者たちは、...
アスピリンは一部の大腸がん患者の再発リスクを低下させる可能性の画像

アスピリンは一部の大腸がん患者の再発リスクを低下させる可能性

ASCOの見解(引用)「『朝、アスピリンを2錠飲んでから電話して』という古い言い回しは、今や新たな意味を持つかもしれません。PI3Kシグナル伝達経路の遺伝子変異は大腸がん患者の...
大腸がん関連情報に対するChatGPTの正確性と関連性を検証の画像

大腸がん関連情報に対するChatGPTの正確性と関連性を検証

ASCO の見解(引用)「この研究は、人工知能が患者の関心を高め、情報に基づいた意思決定をサポートすることができ、医療へのアクセスの格差に対処できる可能性があることを実証してい...