大腸がん
低用量アスピリンは大腸癌を予防する可能性がある
2010年10月18日
キャンサーコンサルタンツアスピリンを定期的に低用量で使用すると大腸癌を予防する可能性があるとの研究論文がGut誌に掲載された。 アスピリン、およびイブプロフェンなどその他の非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の使用が大腸癌の予防に
転移性大腸癌化学療法用の新薬の費用対効果が疑問視される
2010年5月22日
キャンサーコンサルタンツ 2010年3月エモリー大学(Emory University)の研究者らは、大腸癌化学療法の新薬は「生存期間の延長に結びつくが、大幅なコスト増大にも結びつく」と報告した。この研究結果は、2010年3月16日にArc
2010/03/23号◆癌研究ハイライト
2010年3月30日
同号原文| NCI Cancer Bulletin2010年3月23日号(Volume 7 / Number 6) 〜日経BP「癌Experts」にもPDF掲載中〜 ____________________ ◇◆◇癌研究ハイライト◇◆◇ ・
ビタミンB6の摂取量が少ないと結腸直腸癌のリスクが高まる
2010年3月27日
キャンサーコンサルタンツ 2010年3月スウェーデンの研究者らが、「メタ解析を行った結果、ビタミンB6摂取および血中PLP(リン酸ピリドキサール、ビタミンB6の活性型)濃度と結腸直腸癌リスクとの間に、負の相関が認められた」と報告した。本研究
2010/01/26号◆癌研究ハイライト
2010年2月2日
同号原文| NCI Cancer Bulletin2010年1月26日号(Volume 7 / Number 2) 〜日経BP「癌Experts」にもPDF掲載中〜 ____________________ ◇◆◇癌研究ハイライト◇◆◇ ・
アービタックスは大腸癌肝転移に対する化学療法の奏効率を改善する
2010年1月6日
キャンサーコンサルタンツ 2009年11月大腸癌肝転移患者において、FOLFOX6またはFOLFIRIにアービタックス(セツキシマブ)を追加投与すると奏効率が改善し、外科的切除がさらに効果的となることが、ドイツとオーストリアの研究者らにより
Oncotype DX®大腸癌検査で再発リスクを予測する
2009年6月7日
キャンサーコンサルタンツ2009年5月QUASARチームの研究者らは、Oncotype DX®大腸癌検査がステージⅡ大腸癌患者の再発リスクを正確に予測し、ひいては大腸癌の治療指針の決定に役立つ可能性があると報告した。この試験の詳細は、5月2
カペシタビン+オキサリプラチンおよび放射線療法を併用した術前補助療法が局所進行性直腸癌に高い有効性を示した
2009年5月31日
キャンサーコンサルタンツ2009年5月ゼローダ®(カペシタビン)+エロキサチン®(オキサリプラチン)および放射線療法を併用した術前補助療法が、ステージ2または3の直腸癌患者に高い割合で完全奏効またはそれに近い奏効をもたらすことが、イタリアで
アバスチンは早期大腸癌に効果を示さない
2009年5月18日
キャンサーコンサルタンツ 2009年4月第3相臨床試験の結果によると、術後補助化学療法に分子標的薬アバスチン(ベバシズマブ)を追加しても、早期大腸癌患者の癌再発の危険性は減少しなかった。 この結果はロシュ社のプレスリリースで入手可
アービタックス+FOLFIRIは転移性大腸癌に対する一次治療として、無再発期間を改善
2009年4月9日
キャンサーコンサルタンツ2009年4月FOLFIRI化学療法にアービタックス®(セツキシマブ)を追加投与すると、転移性大腸癌患者において増悪リスクが減るとCRYSTAL試験の研究者らは報告した。本研究の詳細は、New England Jou
アスピリンおよび難消化性デンプンはリンチ症候群患者の大腸癌発生に影響を及ぼさない
2009年4月1日
キャンサーコンサルタンツ2009年3月国際的多施設共同試験に参加した研究者は、アスピリンまたは難消化性デンプンの使用はリンチ症候群患者の大腸癌(結腸直腸癌)発生に影響を及ぼさないことを報告した。この試験の詳細はNew England Jou
転移性大腸患者のアバスチンベースの化学療法へのアービタックス®追加投与は有害
2009年2月27日
キャンサーコンサルタンツ2009年2月アバスチン®(ベバシズマブ)、ゼローダ®(カペシタビン)、エロキサチン®(オキサリプラチン)を用いる現行のレジメンにアービタックス® (セツキシマブ)を追加することは、転移性結腸直腸癌患者の無増悪生存期
大腸癌におけるEGFR阻害剤の進化しつつある役割/2008年ASCO総会の報告
2009年3月2日
大腸癌におけるEGFR阻害剤の進化しつつある役割……2008年ASCO総会の報告5月30日~6月2日にイリノイ州のシカゴで開催された2008年米国臨床腫瘍学会(ASCO2008)の結果から、様々な癌種の患者における治療成績が、改善に向けて大
早期の皮膚治療はVectibix® (パニツムマブ[panitumumab])の治療を受けた結腸直腸癌患者の皮膚反応を減少させる
2008年12月23日
キャンサーコンサルタンツ2008年9月 結腸直腸癌患者において、Vectibix® 〔ベクチヴィクス〕(パニツムマブ〔panitumumab〕)での治療に先行して開始した皮膚治療は、副作用発現後の皮膚治療に比較し、付随する副作用を
緑茶エキスに結腸直腸腺腫を低下させる可能性
2008年11月12日
キャンサーコンサルタンツ2008年11月緑茶抽出物に再発性の結腸直腸腺腫の発生率を低下させる可能性があると日本の研究者から報告された。本研究の詳細は、Cancer Epidemiology, Biomarkers and Preventio
2008/11/04号◆特別レポート「大腸癌臨床試験でセツキシマブ、パニツムマブ投与前の遺伝子検査を支持する結果」
2008年11月11日
同号原文| NCI Cancer Bulletin2008年11月4日号(Volume 5 / Number 22) ~日経「癌Experts」にもPDF掲載中~ ____________________ ◇◆◇特別レポート◇◆◇ 大腸
2008/10/07号◆癌研究ハイライト
2008年10月15日
同号原文| NCI Cancer Bulletin2008年10月7日号(Volume 5 / Number 20) ~日経「癌Experts」にもPDF掲載中~ ____________________ ◇◆◇癌研究ハイライト◇◆◇ ・複
ビタミンD値が高いと大腸癌において生存に良い結果をもたらす
2008年7月30日
キャンサーコンサルタンツ2008年7月ダナファーバーがん研究所の報告によると、診断前に血中ビタミンDの値が高い結腸直腸癌患者は低い値の患者に比べ生存期間が延長した。これらの結果は2008年6月20日号のJournal of Clinical
2008/06/10号◆特集記事「大腸癌治療薬には患者の選択を慎重に行うべき」
2008年6月10日
同号原文| NCI Cancer Bulletin2008年06月10日号(Volume 5 / Number 12) ~日経「癌Experts」にもPDF掲載中~ ____________________ ◇◆◇特集記事◇◆◇ 大腸癌治療
周術期化学療法は、肝転移の転帰を改善する
2008年4月14日
キャンサーコンサルタンツ2008年3月国際多施設ランダム化試験を行った研究者らは、周術期化学療法が結腸直腸癌で肝臓への転移のある患者の転帰を改善すると報告した。本試験の詳細は、Lancetの2008年3月22日号に掲載された。[1]&nbs
イリノテカン単剤に奏効しない難治性大腸癌患者においてアービタックス/アバスチンより、アービタックス/アバスチン/ Camptosar®は効果的である
2007年11月28日
キャンサーコンサルタンツ2007年10月BOND-2試験に携わっている研究者らが、Camptosar〔日本名:カンプト〕 (イリノテカン) の有無に関わらず、Erbitux〔アービタックス〕(cetuximabセツキシマブ)へのアバスチン(
リンチ症候群(遺伝性非ポリポーシス大腸癌)の小腸癌リスクを評価した試験
2007年10月3日
キャンサーコンサルタンツ2007年9月リンチ症候群患者が小腸癌を発症する生涯リスクはほぼ4%であるとオランダの研究者らが報告している。この試験の詳細は2007年9月号のGut 誌に掲載された。 遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPC
5-FU+ロイコボリンにイリノテカンを加えてもステージ3結腸癌の治療結果を改善しない
2007年8月31日
キャンサーコンサルタンツ2007年8月多施設臨床試験の結果、ステージ3結腸癌患者の治療で、5-フルオロウラシル(フルオロウラシル)+ロイコボリンにCamptosar〔カンプト〕(イリノテカン)を加えても、フルオロウラシル+ロイコボリンのみの
ビタミンDの不足が大腸癌のリスクを増大するさらなるエビデンス
2007年8月8日
キャンサーコンサルタンツ 2007年7月ハーバード大学の研究者たちは、血中の25-ヒドロキシビタミンDの濃度が少ないと、結腸直腸癌のリスクが増えると報告した。この研究の詳細はJournal of the National Cancer In