がんゲノムアトラス:個別化治療との関連

日本語動画のURL:https://youtu.be/-ZE18Pr2Cfk

米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、一社)日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT/ジャムティ)が日本語字幕を付けたものです。

◆─────────────────◆
このビデオは、がんゲノムアトラス(TCGA: The Cancer Genome Atlas)プロジェクトによるビデオシリーズの1つで、がんを引き起こす重大なゲノムの変化を分析するTCGAのアプローチを説明したものです。TCGAの研究者であるJoe Gray博士、Neil Hayes医師、Doug Levine医師、Lynda Chin医師およびMarsten Linehan医師が、同じ部位、例えば同じ乳がんであってもしばしばゲノムレベルでは異なっていることを知ることでゲノム科学がいかにがん研究の方向を変えたか、また医師が患者それぞれに適した個別化治療を行う上で各自のがんのゲノム異常を知ることがいかに役立つかを説明します。がんゲノムアトラスは、革新的なゲノム解析技術を用いてがんの遺伝学への理解を促進するため、米国国立がん研究所および国立ヒトゲノム研究所からの助成を受けた包括的かつ組織的な取り組みです。TCGAとがんの個別化治療との関連について詳しくは、以下のURLを参照ください。
http://cancergenome.nih.gov/newsevents/multimedialibrary/videos/personalizedcancertherapies
 
出演者(出演順):
Joe W. Gray博士(オレゴン健康科学大学ナイトがん研究所、医用生体工学ゴードン・ムーア寄附講座教授・空間的システム生物医学部長)
Neil Hayes医師(ノースカロライナ大学チャペルヒル校腫瘍内科医)
Douglas Levine医師(スローンケタリングがんセンター婦人科腫瘍科)
Lynda Chin医師(ハーバード大学医学部ダナファーバーがん研究所)
Marsten Linehan医師(米国国立がん研究所泌尿器腫瘍学部長)
◆─────────────────◆

元動画掲載日

日本語版公開日

翻訳担当者 岡田章代

字幕指導寺田真由美

監修 石井一夫(ゲノム科学/東京農工大学)

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

乳がんに関連する記事

50歳以上乳がん女性における低頻度マンモグラフィ検査は年1回検査と比較して非劣性の画像

50歳以上乳がん女性における低頻度マンモグラフィ検査は年1回検査と比較して非劣性

Mammo-50試験の結果乳がんの初回診断時に50歳以上かつ診断後3年間再発のない女性において、低頻度のマンモグラフィ検査が年1回のマンモグラフィ検査と比較して劣性ではないこと...
術前化学療法にPD1阻害薬追加で高リスク早期ER+HER2-乳がんの完全奏効率が有意に上昇の画像

術前化学療法にPD1阻害薬追加で高リスク早期ER+HER2-乳がんの完全奏効率が有意に上昇

CheckMate7FL試験およびKEYNOTE-756試験結果CheckMate7FL試験(ランダム化多施設二重盲検プラセボ対照第3相試験)では、アントラサクリンおよびタキサ...
健康な女性にも乳がんに似た細胞があることが研究で判明の画像

健康な女性にも乳がんに似た細胞があることが研究で判明

乳房組織には、浸潤性乳がんに見られる遺伝子変化を持つ正常細胞が含まれており、将来の早期発見へのアプローチの指針となる可能性がある。

健康な女性の場合、一見正常に見える乳房細胞の一部に浸潤...
心臓病患者は進行乳がんのリスクが高まる可能性の画像

心臓病患者は進行乳がんのリスクが高まる可能性

進行または転移乳がんと診断された患者は、早期乳がんの患者に比べて心血管疾患の既往の可能性が高いことが研究から判明

テキサス大学MDアンダーソンがんセンターの研究者によると、心血管疾患(C...