乳がん検診 臨床サマリー(2009)

米国予防医学専門委員会(USPSTF)

乳がん:検診 

2009年11月

米国予防医学専門委員会(USPSTF)が作成した推奨は、米国政府から独立しており、米国医療研究品質局または米国保健社会福祉省の公式見解と解釈すべきではない。

目次
米国予防医学専門委員会推奨2009の臨床サマリー*

本文書は、乳がん検診に関する米国予防医学専門委員会の推奨2009のサマリーである。プライマリケア医の利用を目的とし、Annals of Internal Medicine誌2009年11月17日号(Ann Intern Med 2009;151:716-726.)で初めて公表された。本サマリーは、USPSTFによる2009年12月の推奨の表現の改訂を反映している。

マンモグラフィを用いた乳がん検診

対象40~49歳の女性50~74歳の女性75歳以上の女性
推奨事項2年に1回の検診を受け始めることは、患者の状況や価値観に基づき個人毎に判 断2年に1回の検診推奨なし
グレード:Cグレード:Bグレード:I(証拠不十分)
リスク評価本推奨は、既知の遺伝子変異または胸部への放射線照射歴によって乳がんのリスクが高まっていない40歳以上の女性を対象とする。加齢は、ほとんどの女性にとって最も重要な危険因子である。 
検診マンモグラフィの規格統一により、質の改善に繋がっている。患者へは、下記に記載された、マンモグラフィ品質規格法で保証された施設を紹介する。
Mammography Facilities
 
検診を受ける時期2年に1回の検診が最適であると、証拠により示されている。2年に1回というスケジュールによって、1年に1回の検診の利益をほとんど保ったまま不利益はほぼ半分に減るが、間隔がさらに長くなると利益が減る可能性がある。 
不利益と利益のバランスマンモグラフィを用いた検診によって乳がんの死亡率が減るという有力な証拠があり、若年女性よりも50~74歳の女性で絶対的減少がより大きい。
検診による不利益には、がんでない女性の精神的苦痛、追加の通院、画像診断、生検、偽陽性の検診結果による不便、不必要な治療による害、放射線被爆などがある。不利益は、各年齢群で中程度に認められる。
偽陽性の結果は、若年女性において懸念がより大きい。 検診を受けなかった場合には生涯のうちに臨床的に明らかになることのなかったがんの治療(過剰診断)は、加齢に伴い深刻化する。
 
推奨なしの根拠(I声明) 75歳以上の女性では、利益に関する証拠が不足している。
関連のあるUSPSTF推奨乳がんの遺伝的感受性に対する検診や、乳がんの化学的予防についてのUSPSTF推奨は、下記で入手可能である。
http://www.uspreventiveservicestaskforce.org.

これらの推奨グレード、推奨声明全文、関連文書を作成するにあたり、システマティックレビューの証拠のサマリーについては下記を参照。

http://www.uspreventiveservicestaskforce.org.

マンモグラフィ以外の方法を用いた乳がん検診

対象40歳以上の女性
検診方法デジタル・マンモグラフィ磁気共鳴画像法(MRI)乳房視触診(CBE)乳房自己触診(BSE)
推奨グレードグレード:I(証拠不十分)グレード:D
推奨なし、または消極的推奨の根拠フィルム・マンモグラフィの代用としての、デジタル・マンモグラフィおよび胸部MRIの利益に関する証拠が不足している。マンモグラフィより優れていることを示す、CBEの追加の利益に関する証拠が不十分である。BSEが乳がんの死亡率を減らさないことを示唆する十分な証拠がある。
実施するために考慮すべき事項
乳がんによる負担を回避できる可能性若年女性と乳腺密度の高い女性については、デジタル・マンモグラフィの方が全検出率が若干高い。非常にリスクの高い対象集団では、マンモグラフィよりも造影MRIの方がより多くのがんを検出することが示されてきている。利用可能な検査がCBEだけの場合、かなりの割合のがんを検出する可能性があることが、間接的証拠によって示唆されている 
見込まれる不利益フィルム・マンモグラフィよりもデジタル・マンモグラフィの方が、過剰診断が起こる頻度がより高いかどうかは不明である。造影MRIは、造影剤を注入する必要がある。
MRIは、マンモグラフィと比較して、はるかに多くの偽陽性結果を引き起こし、過剰診断を引き起こす可能性もより高い。
CBEによる不利益には、不安の要因となる偽陽性結果、不必要な通院、画像診断、生検などがある。BSEによる不利益は、CBEで起こりうる不利益と同様であるが、より大きい可能性がある。
費用デジタル・マンモグラフィはフィルム・マンモグラフィよりも高価である。MRIはマンモグラフィよりもはるかに高価である。CBEにかかる費用は、主に医師の診察の費用である。BSEにかかる費用は、主に医師の診察の費用である。
現在の実施方法一部の診療では、現在デジタル機器に変わりつつある。MRIは現在、平均リスクの女性の検診には用いない。標準的な検査方法または報告基準は設けられていない。患者にBSEを指導している臨床医の数は不明であり、全ての女性にBSEを指導している臨床医はほとんどいないと思われる。

これらの推奨グレード、推奨声明全文、関連文書を作成するにあたり、システマティックレビューの証拠のサマリーについては、下記を参照。

http://www.uspreventiveservicestaskforce.org.

免責事項。USPSTFが作成した推奨は、米国政府から独立しており、米国医療研究品質局または米国保健社会福祉省の公式見解と解釈すべきではない。

*米国保健社会福祉省は、修正された公衆衛生法第2713条a項5号に規定する基準に基づく医療費負担適正化法を実施するにあたり、米国予防医学専門委員会の乳がん検診推奨2002を活用している。

乳がん検診の推奨グレード2009年12月/米国予防医学専門委員会(USPSTF)

翻訳担当者 生田亜以子

監修 斎藤 博(検診研究部/国立がん研究センタ−)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

乳がんに関連する記事

健康な女性にも乳がんに似た細胞があることが研究で判明の画像

健康な女性にも乳がんに似た細胞があることが研究で判明

乳房組織には、浸潤性乳がんに見られる遺伝子変化を持つ正常細胞が含まれており、将来の早期発見へのアプローチの指針となる可能性がある。

健康な女性の場合、一見正常に見える乳房細胞の一部に浸潤...
心臓病患者は進行乳がんのリスクが高まる可能性の画像

心臓病患者は進行乳がんのリスクが高まる可能性

進行または転移乳がんと診断された患者は、早期乳がんの患者に比べて心血管疾患の既往の可能性が高いことが研究から判明

テキサス大学MDアンダーソンがんセンターの研究者によると、心血管疾患(C...
米FDAが切除不能/転移ホルモン陽性HER2陰性乳がんにダトポタマブ デルクステカンを承認の画像

米FDAが切除不能/転移ホルモン陽性HER2陰性乳がんにダトポタマブ デルクステカンを承認

2025年1月17日、米国食品医薬品局(FDA)は、切除不能または転移性疾患に対するホルモン療法および化学療法を受けたことのある切除不能または転移、ホルモン受容体(HR)陽性、ヒト上皮...
米国公衆衛生局長官がアルコールとがんリスクの関連について勧告の画像

米国公衆衛生局長官がアルコールとがんリスクの関連について勧告

米国保健福祉省(HHS)ニュースリリース飲酒は米国におけるがんの予防可能な原因の第3位本日(2025年1月3日付)、米国公衆衛生局長官Vivek Murthy氏は、飲酒とがんリ...