タモキシフェンによりBRCA1/2遺伝子変異を有する女性の対側乳癌リスクが低下

キャンサーコンサルタンツ

Journal of Clinical Oncology誌に掲載された試験結果によると、二次予防としてタモキシフェンを投与することによりBRCA1/2遺伝子変異を有する女性の二次対側乳癌リスクが低下することがわかった。

乳癌と診断された女性の一部は最終的に、対側乳房に二次乳癌を発症する。これは対側乳癌と呼ばれる。既に乳癌を発症した女性の二次乳癌リスクは、一般集団の一次乳癌リスクよりも高い。

対側乳癌リスクに影響を与える因子は、BRCA1/2遺伝子変異の存在である。このような遺伝子の家族性突然変異(母方あるいは父方の家系を通じて伝わることがある)は、乳癌および卵巣癌の生涯発症リスクを非常に高めることがわかった。

タモキシフェンは選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)として知られる薬剤であり、乳癌細胞中のエストロゲン受容体を阻害するため、エストロゲン刺激による細胞増殖が減少する。タモキシフェンは乳癌リスクが高い女性において、乳癌治療と同様に乳癌予防にも使用されている。5年間のタモキシフェン補助療法は、ER陽性乳癌の再発および死亡リスクを低下させることが明らかとなり、非常に長期間にわたり標準治療となってきた。

タモキシフェン投与と対側乳癌との関連性を検討するため、研究者らはIBCCS、KConFab、BCFRから得られたデータをプール解析した。以上3つの観察コホート研究では合計で、1970年以降に片側乳癌と診断されたBRCA1遺伝子変異保有者1,583人およびBRCA2遺伝子変異保有者881人が対象となった。浸潤癌の既往歴またはタモキシフェンの投与歴がある患者は皆無であり、BRCA1遺伝子変異を有する患者の24%およびBRCA2遺伝子変異を有する患者の52%では最初の乳癌発症後にタモキシフェン補助療法が実施された。

解析結果から、以前に片側乳癌と診断された女性の対側乳癌リスクは、タモキシフェンを投与されたBRCA1遺伝子変異保有者では非投与群に比べて62%低下し、BRCA2遺伝子変異保有者では67%低下することがわかった。

研究者らは、BRCA1/2遺伝子変異保有者ではタモキシフェン投与と対側乳癌リスク低下との間に関連性があると結論づけた。

参考文献:
Phillips KA, Milne RL, Rookus MA, et al. Tamoxifen and risk of contralateral breast cancer for BRCA1 and BRCA2 mutation carriers. Journal of Clinical Oncology. Published early online August 5, 2013. doi: 10.1200/JCO.2012.47.8313


  c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved.
These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein.
Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc.
本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。
Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容はCancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。

翻訳担当者 寺本瑞樹

監修 原 文堅(乳腺科/四国がんセンター)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

乳がんに関連する記事

乳がんリスク評価ツールの仕組みの画像

乳がんリスク評価ツールの仕組み

2024年3月、女優のオリヴィア・マン(Olivia Munn)が乳がんと診断されたことを発表した。Munnさんはまた、がんリスク評価ツールが彼女の診断に至る過程で果たした役割を強調し...
ハイリスク遺伝子を有する若年乳がんサバイバーの生殖補助医療は安全の画像

ハイリスク遺伝子を有する若年乳がんサバイバーの生殖補助医療は安全

ハイリスク遺伝子があり、乳がん後に妊娠した若い女性を対象とした初の世界的研究によれば、生殖補助医療(ART)は安全であり、乳がん再発リスクは上昇しないハイリスク遺伝子があり、乳...
【ASCO2024年次総会】T-DXd(エンハーツ)がホルモン療法歴のある乳がん患者の無増悪生存期間を有意に改善の画像

【ASCO2024年次総会】T-DXd(エンハーツ)がホルモン療法歴のある乳がん患者の無増悪生存期間を有意に改善

ASCOの見解(引用)「抗体薬物複合体(ADC)は、乳がん治療において有望で有益な分野であり、治療パラダイムにおける役割はますます大きくなっています。トラスツズマブ デルクステ...
【ASCO2024年次総会】若年乳がん患者のほとんどが治療後に妊娠・出産可能の画像

【ASCO2024年次総会】若年乳がん患者のほとんどが治療後に妊娠・出産可能

ASCOの見解(引用)「乳がんの治療後も、妊娠や出産が可能であるだけでなく安全でもあることが、データが進化するにつれて次々と証明されてきています。この研究では、妊娠を試みた乳が...