乳癌の補助ホルモン療法と対側乳癌の受容体特異的な亜型のリスク

Cancer Res. 2009 Sep 1;69(17):6865-70. Epub 2009 Aug 25. Links
Adjuvant hormonal therapy for breast cancer and risk of hormone receptor-specific subtypes of contralateral breast cancer.Li CI, Daling JR, Porter PL, Tang MT, Malone KE.
フレッドハッチンソン癌研究センター 公衆衛生学部門(米国シアトル)

一般集団の女性の乳癌リスクと比較して、乳癌の既往のある女性は二次原発対側乳癌のリスクが大幅に高くなる。補助ホルモン療法によりこのリスクは減少するが、予備データから補助ホルモン療法は同時にホルモン受容体陰性対側腫瘍のリスクも増大させる可能性があることが示されている。われわれは初発が原発性エストロゲン受容体(ER)陽性浸潤性乳癌で二次原発対側乳癌と診断された367名の女性と、初発の乳癌のみと診断された対応対照728名の女性について、集団ベースのネスティドケースコントロール研究(コホート内症例対照研究)を行った。補助ホルモン療法、他の治療、乳癌リスク因子のデータを電話による聞き取りと診療録からの抽出で確認した。補助ホルモン療法と対側乳癌のホルモン受容体特異的な亜型のリスクと相関を定量化するために条件付きロジスティック回帰を用いた両側統計的検定を行った(n = 303 ER+, n = 52 ER-)。ホルモン療法を受けていない女性と比較して、5年間以上タモキシフェンの補助療法を受けた女性はER+対側乳癌リスクが減少したが(オッズ比0.4; 95%信頼区間(CI), 0.3-0.7)、ER-対側乳癌のリスクは増加した。5年未満のタモキシフェンの使用はER-対側乳癌のリスクとの相関を認めなかった。補助ホルモン療法は明らかに有益であるが、比較的まれなER-対側乳癌発生のリスクを補助ホルモン療法のリスクのなかで改めて集計する必要がある。これはER+腫瘍と比較してER-腫瘍の予後が悪いという臨床的問題からである。

PMID: 19706753

平 栄(放射線腫瘍科) 訳

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

乳がんに関連する記事

50歳以上乳がん女性における低頻度マンモグラフィ検査は年1回検査と比較して非劣性の画像

50歳以上乳がん女性における低頻度マンモグラフィ検査は年1回検査と比較して非劣性

Mammo-50試験の結果乳がんの初回診断時に50歳以上かつ診断後3年間再発のない女性において、低頻度のマンモグラフィ検査が年1回のマンモグラフィ検査と比較して劣性ではないこと...
術前化学療法にPD1阻害薬追加で高リスク早期ER+HER2-乳がんの完全奏効率が有意に上昇の画像

術前化学療法にPD1阻害薬追加で高リスク早期ER+HER2-乳がんの完全奏効率が有意に上昇

CheckMate7FL試験およびKEYNOTE-756試験結果CheckMate7FL試験(ランダム化多施設二重盲検プラセボ対照第3相試験)では、アントラサクリンおよびタキサ...
健康な女性にも乳がんに似た細胞があることが研究で判明の画像

健康な女性にも乳がんに似た細胞があることが研究で判明

乳房組織には、浸潤性乳がんに見られる遺伝子変化を持つ正常細胞が含まれており、将来の早期発見へのアプローチの指針となる可能性がある。

健康な女性の場合、一見正常に見える乳房細胞の一部に浸潤...
心臓病患者は進行乳がんのリスクが高まる可能性の画像

心臓病患者は進行乳がんのリスクが高まる可能性

進行または転移乳がんと診断された患者は、早期乳がんの患者に比べて心血管疾患の既往の可能性が高いことが研究から判明

テキサス大学MDアンダーソンがんセンターの研究者によると、心血管疾患(C...