テモダールと放射線療法の組み合わせが、膠芽細胞腫(GBM)患者の治療成績を改善する

キャンサーコンサルタンツ
2005年3月

European Organization for Research and Treatment of Cancer (EORTC)と、National Cancer Institute of Canada (NCIC)による第Ⅲ期の多国籍研究に携わっている研究者らの報告では、テモダール®(テモゾロマイド)による放射線化学療法同時併用療法ののちテモダールによる維持療法を受けた多形性膠芽腫(GBM)の患者は、放射線療法のみを受けた患者よりも、有意に長く生存した、ということである。しかし、この利益を得ているのはテモダールを投与されている患者の半数のみで、反応を示す集団は、腫瘍細胞のDNA検査によって特定できたとしている。これらの結果は、2005年3月10日発行のNew England Journal of Medicine誌に公開されている。[1],[2],[3]

典型的なGBMの患者は予後が悪く、姑息的に治療される場合がほとんどである。GBM患者の標準的な初期治療は、外科手術と、術後放射線治療である。歴史的に、化学療法は治療結果にほとんど影響を与えてこなかった。しかし、補助療法としてテモダールを投与した第Ⅱ相の研究では、放射線治療と組み合わせると、期待の持てる結果が示された[4]。これらの結果が、今回の無作為抽出臨床試験のきっかけとなった。

この臨床試験は、IV期のGBMと新たに診断された573症例からなる。患者の年齢の中間値は56歳だった。両方の治療群に、予後因子の違いはなかった。すべての患者に外科手術がなされた。16%が生検のみで、84%が部分切除(40%)または完全切除(44%)であった。患者は通常の放射線治療(35-42日間連日)と、同様の放射線治療にテモダールを同時併用の後6サイクルのテモダールの補助療法(28日ごとに150-200mg/m2を5日間)とに無作為に振り分けられた。

テモダールを投与された患者は、有意に長く生存した。治療から2年後、放射線治療単独の患者に比べ、テモダールを投与された患者の方が有意に多く生存していた。(表参照)

テモダール®と放射線治療併用放射線治療単独
平均余命14.6ヶ月12.ヶ月
平均無増悪生存率6.9 ヶ月5.0 ヶ月
2年後の生存率26.5%10.4%
2年後の無増悪生存率10.7%1.5%

この無作為臨床試験で、テモダールと放射線治療の組み合わせが、GBMの利用可能な治療法の中で最善であることが確認された。過去の研究では、減量手術を受けた若年の患者が最も高い生存率を有している。

この研究に関わっている研究者たちは、575個の腫瘍のうち、245個でDNA検査を行うことができた。彼らの仮説は、MGMT(メチルグアニンDNAメチル基転移酵素)によるDNA修復遺伝子を、プロモーターをメチル化することで発現を静めるとDNA修復がゆるやかになり、結果としてテモダールにより良く反応する、というものであった。45%の症例でMGMT遺伝子のプロモーターがメチル化されており、メチル化のみられる腫瘍の方が、テモダールにより良く反応していた。表2はMGMT遺伝子のプロモーターがメチル化されていた患者、されていなかった患者それぞれの、テモダールによる治療結果を示している。

表2: MGMT遺伝子のプロモーターのメチル化の効果

テモダール®と放射線治療併用(n=100)放射線治療単独(n=106)
メチル化されたMGMT
平均生存期間=21.7ヶ月平均生存期=15.3ヶ月
メチル化されたMGMT
2年間の生存率=46%2年間の生存率=22.7%
メチル化されていない MGMT平均生存期間=12.7ヶ月平均生存期間=11.8ヶ月
メチル化されていない MGMT2年間の生存率=13.8%2年間の生存率=<2%

コメント

MGMT遺伝子のメチル化をPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)法で判定することは、患者がアルキル化薬剤療法が有効か否かを判断するのに役立つと、筆者らは結論づけている。MGMT遺伝子のプロモーターがメチル化されない患者は、テモダールによる明らかな効果は期待できないため、他の治療がなされるべきかもしれない。筆者らは、これらの結果は、アルキル化薬剤による、他の腫瘍の治療にも適用できるのではないかと予想している。

参考文献:
[1] Stupp R, Mason WP, van den Bent MJ, Weller M, et al. Radiotherapy plus concomitant and adjuvant temozolomide for glioblastoma. New England Journal of Medicine. 2005;352:987-996.

[2] Hegi ME, Diserens A-C, Gorlia T, et al. MGMT gene silencing and benefit from temozolomide in glioblastoma. New England Journal of Medicine . 2005;352:997-1003.

[3] DeAngelis LM. Editorial: Chemotherapy for brain tumors-a new beginning. New England Journal of Medicine. 2005;352:1036-1038.

[4] Stupp R, Dietrich P-Y, Kraljevic SO, et al. Promising Survival for Patients with Newly Diagnosed Glioblastoma Multiforme Treated with Concomitant Radiantion plus Temozolomide Followed by Adjuvant Temozolomide. Journal of Clinical Oncology . 2002;20:1375-1382.


  c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved. These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein. Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc. 本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。 Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容はCancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。

翻訳担当者 水向 絢子

監修 平 栄(放射線腫瘍科)

原文を見る

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

脳腫瘍に関連する記事

実験的なCAR-T細胞療法で小児らの致命的な脳腫瘍が縮小の画像

実験的なCAR-T細胞療法で小児らの致命的な脳腫瘍が縮小

小規模な臨床試験において、CAR-T細胞療法(患者自身の免疫細胞を使ってがんと闘う免疫療法の一種)により、びまん性正中神経膠腫を患う数人の小児および若年成人の腫瘍が縮小した。この急速に...
FDAが標的IDH1/2変異のあるグレード2星細胞腫または乏突起膠腫にボラシデニブを承認の画像

FDAが標的IDH1/2変異のあるグレード2星細胞腫または乏突起膠腫にボラシデニブを承認

米国食品医薬品局(FDA)2024年8月6日、米国食品医薬品局(FDA)は、生検、亜全摘出、または肉眼的全摘出を含む手術後の感受性IDH1またはIDH2変異を有するグレード2の星細胞腫...
ASCO2024:ダナファーバーがん研究所の発表(リンパ腫、乳がん、脳腫瘍)の画像

ASCO2024:ダナファーバーがん研究所の発表(リンパ腫、乳がん、脳腫瘍)

米国臨床腫瘍学会(ASCO2024)年次総会で発表された研究結果
ダナファーバーがん研究所の研究者らは、中枢神経系(CNS)リンパ腫、乳がん、神経膠芽腫の患者の治療において有望な結果をも...
FDAがBRAF変異陽性小児低悪性度神経膠腫にトボラフェニブ承認の画像

FDAがBRAF変異陽性小児低悪性度神経膠腫にトボラフェニブ承認

米国食品医薬品局(FDA)は4月23日、脳腫瘍の一種である低悪性度神経膠腫があり、BRAFと呼ばれる遺伝子に変異がある生後6カ月以上の小児を対象としてトボラフェニブ[tovorafen...