脳転移癌における外科手術あるいは放射線手術後の全脳照射の試験による評価

キャンサーコンサルタンツ

第3相ランダム化試験の結果は、外科手術あるいは放射線手術による3個以下の脳転移の除去後の全脳照射療法(WBRT)は全生存あるいは機能的自立の継続期間を改善はしないものの、脳転移の再発は軽減することを示している。これらの知見は、最近のJournal of Clinical Oncology誌上に掲載された。[1]

脳は様々な癌種の転移が頻繁に見られる部位である。数十年間、WBRTは脳転移を持つ患者に対しての標準治療であった。しかし、研究者らがさらに正確な癌部位への放射線照射を開発したことにより、癌部への放射線照射がさらに可能となり、周囲の組織は放射線の副作用を受けにくくなっている。定位手術的照射(SRS)は、癌へ直接的な三次元的放射線照射を行う。近年では、WBRTと併用したSRSは、WBRT単独より延命効果が高いことが示されている。SRSあるいは脳転移部分の除去にWBRTを追加した場合のリスクおよびベネフィットについては明らかでなく、研究は継続中である。

今回の第3相ランダム化試験において、研究者らは、脳転移がありSRSあるいは脳転移部分の外科的完全切除を受けた患者へのWBRT追加が有益かどうかの評価を行った。特に研究者らは、WBRTの有無が、脳再発率の改善による認知機能の改善期間を延長するかを確かめることに着目した。本試験に登録された患者らは、小細胞肺癌を除いた固形腫瘍から脳へ3個以下の転移が認められ、パフォーマンスステータスが0−2で以下に当てはまると考えられた。

•無症状および通常の活動を全て行うことができる(パフォーマンスステータス0)
•症状があるか、あるいは激しい活動は制限されるが軽度な活動は行うことができる(パフォーマンスステータス1)
•症状があるか、あるいは労働はできなくとも、日中の50%以上は起居していられる(パフォーマンスステータス2)

SRSあるいは外科手術による脳転移部の除去後に、359例の患者がランダムにWBRTを受ける群と観察のみを行う群に割りつけられ、患者のパフォーマンスステータスが2より悪化するのに要する期間を判定するためモニターされた。

•観察群に割りつけられた患者において、パフォーマンスステータスが2を超えるまでに要する期間の中央値は10.0カ月。
•WBRT群に割りつけられた患者において、パフォーマンスステータスが2を超えるまでに要する期間の中央値は9.5カ月。
•試験を受けた両群とも全生存は同等であった。
•WBRTは脳転移の再発率をほぼ80%からおよそ50%まで減少させた。
•脳転移の進行により死亡した患者は、観察群で44%、WBRT群では28%であった。

研究者らは、SRSあるいは3個以下の脳転移部の除去手術後のWBRTは、全生存またはパフォーマンスステータス悪化までの持続時間を改善はしないが、WBRTは脳転移による死亡および脳転移の再発に対し大きな影響を及ぼすと結論づけた。

参考文献:
[1] Kocher M, Soffietti R, Abacioglu U, et al. Adjuvant whole-brain radiotherapy versus observation after radiosurgery or surgical resection of one to three cerebral metastases: Results of the EORTC 22952-26001 Study. Journal of Clinical Oncology [early online publication]. November 1, 2010.


  c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved.
These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein.
Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc.
本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。
Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容はCancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。

翻訳担当者 滝川俊和

監修 平 栄(放射線腫瘍科/武蔵村山病院)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

脳腫瘍に関連する記事

FDAがBRAF変異陽性小児低悪性度神経膠腫にトボラフェニブ承認の画像

FDAがBRAF変異陽性小児低悪性度神経膠腫にトボラフェニブ承認

米国食品医薬品局(FDA)は4月23日、脳腫瘍の一種である低悪性度神経膠腫があり、BRAFと呼ばれる遺伝子に変異がある生後6カ月以上の小児を対象としてトボラフェニブ[tovorafen...
FDAが再発/難治性のBRAF変異陽性小児低悪性度神経膠腫にトボラフェニブを迅速承認の画像

FDAが再発/難治性のBRAF変異陽性小児低悪性度神経膠腫にトボラフェニブを迅速承認

米国食品医薬品局(FDA)2024年4月23日、米国食品医薬品局(FDA)は、BRAF融合遺伝子または遺伝子再構成、あるいはBRAF V600変異を有する生後6カ月以上の再発または難治...
膠芽腫への放射線療法併用AZD1390の安全性と有効性を示す第1相試験の画像

膠芽腫への放射線療法併用AZD1390の安全性と有効性を示す第1相試験

毛細血管拡張性運動失調症変異(ATM)キナーゼ阻害薬であるAZD1390は、標準治療の放射線治療と併用した場合、再発および新規診断の膠芽腫(GBM)患者において管理可能な安全性プロファ...
髄膜腫の治療選択に遺伝子シグネチャーが役立つ可能性の画像

髄膜腫の治療選択に遺伝子シグネチャーが役立つ可能性

米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログ物事を見かけで判断してはならない。腫瘍も顕微鏡で見た細胞の様子だけでは判断できないことが、次第にわかってきている。

成人の原発性脳腫瘍の中で最...