比較的若年層の閉経後女性ではホルモン補充療法で死亡率が低下

キャンサーコンサルタンツ
2009年11月

若年層に属する閉経後女性において、ホルモン補充療法(HRT)の施行により死亡率が28%減少する可能性があることが、スタンフォード大学、マクマスター大学、カリフォルニア工科大学、コーネル大学の研究者らにより報告された。本試験の詳細はAmerican Journal of Medicine誌の2009年11月号に掲載された[1]。

2002年以前には、更年期症状の治療や骨粗鬆症と将来的な骨折の予防を目的に、エストロゲンとプロゲスチンを使用したHRTが頻繁に施行されていた。HRTで心疾患が予防されたかどうかについては相反するエビデンスがあった。HRTと乳癌・子宮癌の関連性は良く知られているところだが、これらの癌は通常初期段階で見つかり、生存率には影響しない。通常、子宮のある女性に対しては、子宮癌が起こるのを予防するためにエストロゲンとプロゲスチンが併用投与され、子宮摘出した女性にはエストロゲンが単独投与されていた。

2002年、女性の健康イニシアチブ(Women’s Health Initiative)に参加した研究者らによると、HRTによる心疾患の予防効果は認められなかったが、いずれにしても全生存率には影響しなかったと報告された。これら結果は、2002年7月17日発行の米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association)に発表された。この試験結果が発表されて以来、更年期症状の治療に対するHRTの施行が著しく減少し、さらにおそらくそのため乳癌の発生が減少した。当該試験のフォローアップでは、HRTを受けた50歳~59歳の女性における死亡率が対照群よりも減少する傾向が示された(危険率0.70,p for trend = 0.06)[2]。

今回の試験には、60歳未満の女性に対し、少なくとも6カ月間のHRTの施行を含む、1966年から2008年までに施行したHRTのランダム化試験19件が含まれていた。本分析での女性総数は16,000人、平均年齢は55歳、追跡期間は83,000患者年であった。死亡率の相対リスクは、対照群と比較してHRTを受けた女性で0.73であった。観察試験8件からのデータを含めると、死亡率の相対リスクは0.72であった。この著者らは、HRTの施行が比較的若年層に属する閉経後女性において死亡率を減少させると結論づけた。「この知見については、ホルモン治療が持つ潜在的有害性を考慮して解釈する必要がある」と、著者らは注意を促している。

コメント:この試験結果は議論が避けられず、また女性にとって、HRTが更年期症状の治療に適しているのか否かさらに混乱を招くことが必至である。

参考文献:
[1] Salpeter SR, Cheng JI, Thabane L, et al. Bayesian meta-analysis of hormone therapy and mortality in younger posmenopausal women. American Journal of Medicine. 2009;122:1016-1022.
[2] Rossouw JE, Prentice RL, Manson JE, et al. Postmenopausal hormone therapy and risk of cardiovascular disease by age and years since menopause. Journal of the American Medical Association. 2007;297:1465-1477.


  c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved.
These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein.
Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc.
本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。
Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容はCancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。

翻訳担当者 山下 裕子

監修 林 正樹(血液・腫瘍科)

原文を見る

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

子宮がんに関連する記事

リンチ症候群患者のためのがん予防ワクチン開発始まるの画像

リンチ症候群患者のためのがん予防ワクチン開発始まる

私たちの資金援助により、オックスフォード大学の研究者らは、リンチ症候群の人々のがんを予防するワクチンの研究を始めている。

リンチ症候群は、家族で遺伝するまれな遺伝的疾患で、大腸がん、子宮...
一部の早期婦人科がんにペムブロリズマブ+化学放射線や抗Claudin6抗体薬物複合体が有益の画像

一部の早期婦人科がんにペムブロリズマブ+化学放射線や抗Claudin6抗体薬物複合体が有益

ESMO 2024で報告された研究により、現在の標準治療に免疫療法を追加することで臨床的に意味のある利益が得られる早期の子宮体がん(子宮内膜がん)(1)および子宮頸がん(2)の新たな患...
子宮内膜がんに対する免疫療法薬(イミフィンジ、キイトルーダ、Jemperli)の選択肢が増えるの画像

子宮内膜がんに対する免疫療法薬(イミフィンジ、キイトルーダ、Jemperli)の選択肢が増える

食品医薬品局(FDA)は、進行子宮内膜がん患者に対する3つの免疫療法薬を新たに承認した。承認されたのは免疫チェックポイント阻害薬と呼ばれる薬剤である。

6月14日に発表された1つ...
子宮頸がん検診のHPV検査は、現行ガイドライン推奨よりも長間隔で安全の画像

子宮頸がん検診のHPV検査は、現行ガイドライン推奨よりも長間隔で安全

HPV検診で陰性の場合、推奨されている5年後ではなく、8年後の検査でも、標準的な細胞診検診と同程度であることが判明した。ヒトパピローマウイルス(HPV)検診の陰性判定から8年後...