多発性扁平上皮がん患者は頻繁に受診すべきである

キャンサーコンサルタンツ

多発性皮膚扁平上皮がん(皮膚がんの一種)患者は、再発したり、リンパ節に転移したりするリスクが著しく高く、経過観察のために皮膚科医の元へ頻繁に通院する必要があるという。これらの結果はJournal of the American Medical Association (JAMA): Dermatology誌の最新号で発表された。

皮膚扁平上皮がん(CSCC)は皮膚がんの一種で、早期に発見し治療すれば治癒率は高い。幸い、大半のCSCCは広範囲に転移する前に発見される。一般的に、早期CSCCの治療はがんの部位の外科的切除である。

手術で早期段階のCSCCをしばしば治療できるが、がん細胞を完全に除去することができなかった場合、がんが転移するリスクはわずかに残る。がん転移が多くみられる部位は、付近のリンパ節である。

研究者らは最近、複数のCSCC発生部位を有する患者におけるがんの再発または転移リスクについて、1カ所だけCSCCを有する患者と比較して調査する臨床試験を実施した。研究者らはCSCCと診断された患者985人のカルテを入手し、診断時点のCSCCの発生部位数で比較した再発率およびリンパ節への転移率について、10年間のデータをもとに評価した。

10年経過時点で、がんの局所再発(原発がんの部位またはその付近での再発)率およびリンパ節転移(付近のリンパ節への転移)率は、以下のとおりであった。

・CSCCが1カ所のみの患者は、局所再発率が3%、リンパ節転移率が2.3%であった。

・CSCC発生部位が2~9カ所の患者は、局所再発率が6.7%、リンパ節転移率が5.9%であった。

・CSCC発生部位が10カ所以上の患者は、局所再発率が36.8%、リンパ節転移率が26.3%であった。

研究者らは、「多発性CSCC患者は局所再発やリンパ節転移のリスクが高いため、頻繁に経過観察を受ける必要があります。特に、CSCCの部位が10カ所以上ある患者さんは、再発や転移のリスクが著しく高まります」と結論づけた。

複数のCSCC発生部位を有する患者は、経過観察通院の頻度について皮膚科医に相談すべきである。

参考文献:
Levine D, Karia P, Schmults C. Outcomes of Patients With Multiple Cutaneous Squamous Cell Carcinomas: A 10-Year Single-Institution Cohort Study. JAMA Dermatology. 2015 Jul 15. doi: 10.1001/jamadermatol.2015.1702. [Epub ahead of print].10.1056/NEJMoa1510016


  c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved.
These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein.
Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc.
本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。
Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容はCancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。

翻訳担当者 太田奈津美

監修 橋本 仁(獣医学)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

皮膚がんに関連する記事

【ASCO2024年次総会】メラノーマ:術前のニボルマブ+イピリムマブが術後療法単独より転帰を改善の画像

【ASCO2024年次総会】メラノーマ:術前のニボルマブ+イピリムマブが術後療法単独より転帰を改善

ASCOの見解(引用)「このランダム化第3相臨床試験は、メラノーマに対して術前に免疫療法を行った場合、術後にのみ免疫療法を受けた患者に比べて転帰が改善するという、複数の初期臨床...
FDAが切除不能または転移を有する悪性黒色腫にリフィリューセルを迅速承認の画像

FDAが切除不能または転移を有する悪性黒色腫にリフィリューセルを迅速承認

米国食品医薬品局(FDA)米国食品医薬品局(FDA)は、PD-1阻害抗体およびBRAF V600陽性の場合はMEK阻害薬の併用の有無にかかわらずBRAF阻害薬の治療歴のある切除不能また...
進行メラノーマに初の腫瘍浸潤リンパ球(TIL)療法をFDAが承認の画像

進行メラノーマに初の腫瘍浸潤リンパ球(TIL)療法をFDAが承認

米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログ米国食品医薬品局(FDA)は30年以上の歳月をかけて、免疫細胞である腫瘍浸潤リンパ球(tumor-infiltrating lymphocy...
進行メラノーマにペムブロリズマブ投与後わずか1週間でFDG PET/CT検査が治療奏効を予測かの画像

進行メラノーマにペムブロリズマブ投与後わずか1週間でFDG PET/CT検査が治療奏効を予測か

米国がん学会(AACR)ペムブロリズマブの単回投与後のFDG PET/CT画像が生存期間延長と相関する腫瘍の代謝変化を示す 

ペムブロリズマブ(販売名:キイトルーダ)の投与を受けた進行メ...