EMAが、フルオロウラシル関連医薬品による治療前の患者スクリーニングの検討を開始

2019年3月15日、欧州医薬品庁(EMA)は、フルオロウラシル(5-フルオロウラシルまたは5-FUとしても知られる)含有医薬品、およびそれに関連する医薬品であるカペシタビン、テガフール、フルシトシン(これらは体内でフルオロウラシルに変換される)の審査を開始したと報告した。本審査では、既存のスクリーニング方法および、重篤な副作用のリスクが高い患者を同定する上での有用性を検討する。

フルオロウラシル(注射による投与)、カペシタビン、テガフールはがん治療薬だが、フルオロウラシルの局所投与(皮膚に塗布)はさまざまな皮膚疾患に使用され、フルシトシンは重度の真菌感染症に使用される医薬品である。

一般集団の最高8%はジヒドロピリミジン脱水素酵素(DPD)が低く、一般集団の最高0.5%は酵素を完全に欠いている。フルオロウラシルの分解にはDPDが必要である。

処方者は、患者がDPDを欠いていることに気づかず、これらの患者にフルオロウラシルまたは関連物質を投与した場合、身体はフルオロウラシルを分解できず、血液中に蓄積する。

これらの医薬品でみられる高濃度のフルオロウラシルの蓄積は、好中球減少症、神経毒性、重度の下痢および口内炎などの重度で生命を脅かす副作用を引き起こす可能性がある。したがって、DPDの完全欠損症患者には、フルオロウラシルまたは体内でフルオロウラシルを形成しうる医薬品を投与してはならない。

これらの医薬品のほとんどの製品情報は、DPDの完全欠損症患者には使用すべきではないと記載されている。がんの治療に用いられるほとんどの医薬品には、DPD欠損症に対する遺伝子検査が推奨されているが、治療開始前のDPD欠損症に対する体系的なスクリーニングは必須ではない。さらに、遺伝子検査およびその他のDPDスクリーニング方法に関する新たなデータが最近公表され、現在の推奨事項に影響を及ぼす可能性がある。

EMAでは今後、DPD欠損を検出するための既存のスクリーニング法に関して利用可能なデータを評価し、これらの医薬品の安全な使用を確実にするために、その使用方法に何らかの変更が必要かどうかを勧告する。

自分の薬について心配している患者さんは、医師の診察を受ける必要があり、医師の助言を求めずに医薬品の服用を中止してはいけない。

医薬品に関する詳細

本審査は、フルオロウラシルを注射による投与または皮膚に塗布する医薬品、ならびにカペシタビンおよびテガフールを含み、体内でフルオロウラシルに変換される内服薬(いわゆるフルオロウラシル・プロドラッグ)に関するものである。抗真菌薬フルシトシンは注射や経口で投与され、その一部は体内でフルオロウラシルに変換される。

フルオロウラシルの注射投与およびそのプロドラッグ薬は、さまざまながんの治療に使用されている。それらは新しいDNAをつくる酵素を妨害し、がん細胞の増殖を妨げる働きをする。

皮膚に塗布されるフルオロウラシルは、日光角化症や皮膚疣贅などのさまざまな皮膚疾患に用いられる。

カペシタビンおよびテガフールを含有する医薬品はEMAにより承認され、ゼローダ(欧州商品名:Xeloda)、ティーエスワン (欧州商品名:Teysuno)、およびカペシタビンを含有するさまざまなジェネリック医薬品として販売されている。これらの医薬品に関する詳しい情報は、EMAウェブサイトで閲覧できる。

テガフールとカペシタビンを含有する医薬品の中には、フルシトシンとフルオロウラシルのすべての医薬品と同様に、国レベルで認可されているものもある。

手順の詳細

本審査は、指令2001/83/ECの第31条に基づき、フランス医薬品庁(ANSM)の要請により開始された。

本審査は、一連の勧告を行うヒト医薬品の安全性問題の評価を担当するEMA委員会であるPharmacovigilance Risk Assessment Committee (PRAC)によって実施されている。その後、PRACの勧告は、ヒトへの使用のための医薬品に関する質問に責任を負うヒトへの使用のための医薬品委員会に送られ、委員会は意見を採択する。審査手続きの最終段階は、欧州委員会による、すべてのEU加盟国に適用される法的拘束力のある決定の採択となる。

翻訳担当者 三宅民子

監修 高濱隆幸(腫瘍内科/近畿大学医学部附属病院)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

がん治療に関連する記事

『抗体毒素結合体』のがん新薬開発の画像

『抗体毒素結合体』のがん新薬開発

がん細胞を直接破壊するのではなく、免疫反応を促す新薬デザインテキサス大学MDアンダーソンがんセンターの研究者らは、免疫介在性の腫瘍の根絶を刺激するように設計された新しい抗体毒素...
AIは、免疫療法薬治療を受けるべきがん患者の予測に役立つかの画像

AIは、免疫療法薬治療を受けるべきがん患者の予測に役立つか

免疫チェックポイント阻害薬と呼ばれる免疫療法薬は、ある種のがんを患う人に劇的な変化をもたらすことが証明されている。進行したメラノーマ(悪性黒色腫)、肺がん、その他の腫瘍を患う少数の患者...
米FDA、点滴に代わる注射用ニボルマブを承認の画像

米FDA、点滴に代わる注射用ニボルマブを承認

皮下注製剤ニボルマブが、米国食品医薬品局(FDA)の承認を得た。この承認により、静脈内( IV)注射で投与される元の製剤の適用となっている同じ患者グループのほとんどに、皮下注製剤を使用...
【ASH24】モノクローナル抗体ELA026が、悪性腫瘍関連血球貪食性リンパ組織球症の生存期間を改善の画像

【ASH24】モノクローナル抗体ELA026が、悪性腫瘍関連血球貪食性リンパ組織球症の生存期間を改善

新たに診断された悪性腫瘍関連血球貪食性リンパ組織球症患者を対象とした第Ib相試験で、100%の奏効率を確認悪性腫瘍関連血球貪食性リンパ組織球症(mHLH)(まれで悪性度が高く、過剰な炎...